東京三鷹にあるICUを姉の秋篠宮眞子様に次いで受験された佳子さまの合格が発表されました。
2013年に学習院大学に入学されていた
秋篠宮佳子さまでしたが、お姉様の眞子様が
英国留学される時のニュースで、
入りたい大学に入り直すという希望で
学習院大学を退学されていたことが
9月に報じられたのを覚えていますよね。
佳子さまが入りたかった大学というのは
お姉様と同じく国際基督教大学(ICU)でしたね。
佳子さまはAO入試といわれる特別入学選考を
受験されていましたが10月24日に合格発表がされ
めでたく合格が決まりました。
AO入試の選考ではテーマをひとつ選んで
自分の経験を伝える小論文の書類選考と
グループ・ディスカッション方式での面接が
行われたようですね。
佳子さまはすでにICUへの入学手続きは
済ませておられるそうですよ。
佳子さまが入学されたのは国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科
佳子さまが入学されるのは国際基督教大学
教養学部アーツ・サイエンス学科に
2015年4月から通われることになります。
ネットではフライングの合格発表が
流れていたようですが正式に宮内庁からも
合格の発表がなされました。
佳子さまはお姉様の眞子さまの学生生活を
身近でご覧になっているうちに
学習院大学ではなくもっと新しい学びの場を
垣間見ることになってICUへの入学に
心が大きく傾いたということなんでしょう。
お姉様の眞子様は9月に英国の名門大学である
レスター大学の大学院に留学されました。
学習院大学を退学してまで
再出発を果たされた佳子さまも
お姉様の眞子様と同じ道を進まれることに
なるのではないでしょうかね。
また今年の12月には20歳の誕生日を迎えられて
成年皇族として公務に付かれる佳子さまですが
今年の正月には一般参賀を経験されています。
来年は一般参賀を受けられる立場になる佳子さまは
一般人に混じっての入場をされて皇室の成年皇族が
居並ぶ姿を一般参賀所からご覧になりました。
この一般参賀者に混じっての参賀は
佳子さまご自身が希望されて実現したものだそうで
こういうところにも成年皇族になる心構えと自覚が
現れているように思えますよね。
お姉様の眞子さまにくらべると
スケートをやったりどちらかと言えば活発な
佳子さまですが、ICUでの学生生活を
存分に楽しまれることでしょうね。
ということで
秋篠宮家の次女、佳子さまが
国際基督教大学(ICU)に合格されました。
それではまた。